秋の酵素ジュース

洋ナシの酵素ジュースを作りました 。
やはり砂糖を大量に使うので、酸味のあるフルーツが
やっぱり一番おいしい!!という訳で

 

毎年、梅とゆずはかかさず作っています。
今年は山梨県の食べる通信さんの洋ナシを購入する機会があったので

 

柚子の前に、洋ナシでも作成。こちらのB級品を酵素ジュースに。
その他夏みかんと酸味が欲しかったのでレモンを入れました。

そもそも酵素ジュースって何?という方はこちらに
詳しく綴っていますのでご覧ください。
勿論飲みすぎ注意ですがいい事ばかりです!^^

酵素ジュース作りとの出会い

この酵素ジュース作りとの出会いは約8年ほど前に
友人から誘われて「中山式酵素ジュース」を学んだ

タイ古式マッサージの先生のところに
作りに行ったのが最初。誘われるがまま
訳が分からず面白そうなので参加。←いつものパターン

新しいことに興味津々な私は遠出も好きなので
電車を乗り換え楽しみに行ったのを覚えています。

埼玉県の越谷まで電車で行き、行ってびっくり!
ワンルームマンションでブルーシートを広げた床に6人も

 

座りながら仕込みをしていくのを目の前に、不思議な感じで
お手伝いしたのが最初でした。

 

私の友人は2回目で慣れた感じ。その日の素材はイチゴ!
とにかくカットしていくイチゴが
多すぎて追いつかなかったのを覚えています。

そう、その30キロの漬物樽に、上白糖とカットした季節の素材を
1キロずつ交互に入れていくだけの単純作業なのですが
一人でやると、これまたすこぶる「孤独」で退屈な作業(ノД`)・゜・。

 

だってイチゴ15キロですよ・・・途方に暮れる・・・

 

そうです、大量のそれはギョーザを一人で黙々と包んでいくのと
結構似ています。肩も凝りますし、同じ作業なのでつまらない。(笑)

なので、これは皆で作って大正解の作業なのであります。
おしゃべりしながら、あーでもない、こーでもない。
会話が妙に弾んでとても楽しい。

 

 

お味噌を仕込むのと同じですね^^
そこに集まる人たちは、様々なジャンルや業種?の方なのに
「健康」や「オーガニック」といった目的がある程度同じなので

様々な話題が飛び交います。
若いご夫婦はもう4回目の参加で、先生の作るランチが
とても美味しくて来ている、何ておっしゃっていました。

 

ぎゅうぎゅうのワンルームで床に座りながらする作業はなかなか楽しく
季節の素材は美味しいものだから、みんなちょっと「つまみ食い」

なんてフライングを楽しみながらカットするのです。
なのでこの作業は2人以上で仕込むのがお勧めです。

 

 

ランチは酵素ジュースに漬けた鳥のモモ肉やお野菜
玄米おにぎり、バラエティー溢れる料理に皆笑顔で頂く時間は
私にとって何とも新鮮だったのを覚えています。

 

 

そこで出会った「成城石井」の「ゴボウせんべい」も
今ではお気に入りの大好きなおせんべいとなりました。
個人的にですが、ゴボウの香りが強く少ししょっぱいですが美味しい。

 

作りながら、こんな場所が作れたらいいなぁ・・・
なんて思ったのが最初。そして

 

私の酵素ジュース初体験は作り終わった樽をそのまま宅急便で送る。
といった面白い体験をしました。

近くに住んでいて車で来たご夫婦は樽を車に積んで帰られました。
私は30キロもなる樽を持って帰るなんてできません。

 

しっかりと蓋をし、テープで止めて
樽の蓋に送り状を張り付けて
クロネコさんが引き取りに来てくれました。
これならどこでも送れるので、なるほど!と納得。

翌日から混ぜ始めるので、何ともちょうどよいタイミングで
樽が自宅に届き、素手でドキドキしながら混ぜたのでありました。

さて!今年も柚子の酵素ジュースを仕込みます!
先日小田原で大量の柚子を仕入れてきました。

 

15キロくらいかな・・・・。
来年6月には梅を仕込みますので
参加希望の方はお知らせをチェックしてくださいね!

 

そんな!来年まで待てない!!!
という方は、こちらからメッセージを下さいね^^
2名から季節の素材で作る酵素ジュースクラスを開催できます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です